碁の方程式
100の法則

碁は確定のゲームである

2013/06/14

囲碁の本質を、ゲームの理論として、一つの言葉で表現すると、それは確定のゲームであり、確定の効率を競うゲームである。といえます。確定する事象としては、

  1. 自分が打った石が取られないよう、石の活きを確定すること。
  2. 相手が打っても、活きられない空間として確定地にすること。

の2つの目的があるためです。また盤上に石が増えることで、一手で地を囲える大きさが減少することで、逆転の可能性が手順の進行によって減少することもまたが確定の特性であり、戦いによって、石の連結が強固になり、取られにくくなるなどの特性によって、確定の特性を上手く活用するゲームでとしての要因になっています。