碁の方程式
100の法則

勝ちきれない人

2013/05/28

形勢がいい碁であったも、なかなか勝ちきれないと思っている人も数多くいます。確かにいい碁を勝ちきることは、非常に難しいことです。それは高段者やプロの対局であって、弱い人の対局の場合には、「本当に形勢が悪いか」という疑問があります。

つまり形勢判断の基準そのものが間違っている方が多いのです。その間違いの多くは、中盤以降での戦いがまったく予測できないことにあるのです。このため、利き筋やよせでの先手の有無も気づいておらず、単に地になりそうな大きさのみで、形勢を判断しているのです。つまり、碁の戦いの中心が、石を取り合う戦いであることを知らないため、「切断される」、「ダメズマリになりそう」「絡み攻めになる」という怖さや危険性にまったく気づいていないのです。