![]() |
![]() |
JIS 日本囲碁ソフト |
Q&Aメニューへ | 2000年2月2日 更新 |
囲碁上達 Q&A 商品 |
Q. | このソフトでは何ができるのですか? |
A. | 棋譜の記録、変化図、評価、地合の研究、定石の研究などができます。 囲碁の上達には、 1 プロの棋譜を見る 2 自分の棋譜を見てもらう この2つが必要です。 |
Q. | どうやって棋譜を登録するのですか? |
A. | 2つの方法があります。 碁盤に一手づつ黒白、置きながら入力する方法.....手順入力 手順の番号を直接入力する方法...............総譜入力 |
Q. | 1局の棋譜を入力するのにどのくらいの時間がかかりますか? |
A. | 総譜入力だと1局(250手)で15分程度で入力することができます。 ですから 1日で30局程度は入力できます。 |
Q. | 入力した棋譜で練習することができますか? |
A. | 入力した総譜は。鑑賞、研究、練習ができます。 練習は、手順を推理しながらゲームとして楽しめます。 |
Q. | 入力済みの棋譜は発売していないのですか? |
A. | 残念ながら発売していません。 棋譜の著作権が日本棋院、関西棋院にあるので、自由に棋譜を販売することができません。 |