碁の方程式
見えざる争点「隠れた天元の戦い」

天元の戦いの重要性に気づけない理由(その2 意識がない)

2013/07/26

天元での戦いは、高段者やプロ同士であっても、構想において意識して対局していないと、なかなか実感として、その存在に気づくことはできませんし、ほとんどんの場合は、「戦いの特殊な領域」としての認識しかなく、隠れた天元の戦いとして気づくことができないのです。また、絶えず隠れた天元の戦いを想定した構想でなければ、大局を見据えた構想としては手遅れであって、中央の戦いで負けるという結果認識しか得られないことはいうまでもありません。私がこの状況に気づけたのも、プロ棋士によって打たれた棋譜の分析からではなく、それとは全く関係のないコンピューター対局ソフトを制作するための、囲碁ゲームの理論解析から気づけたものなのです。