パッケージへ戻る

画面メニュー よくわかる 碁のルール

1.ミニ碁 対局 互先、2〜4子までの置碁で自由に対局できます。
棋譜の記録、印刷、地の計算が行えます。
2.基本の布石定石 13パターン126例の基本の布石を指定してスタートできます。
布石の途中から、対局を行えます。
3.石を取る練習 「アタリ」「シチョウ」「攻め合い」「死活」、基本的な石の取り方を学びます。
4.地の計算練習 「寄せ」「ダメ場」「勝敗の計算」等、ゲームの終局について学びます。
5.ルールブック 石の取り方から、寄せ、ダメ場、地の計算まで説明があります。
各練習画面から呼び出せます。