その3
世界傑作格言集より抜粋
メニューへ 戻る< >次へ 原文へ
囲碁的なゲーム観の文章は有名、著名人の名文を変更したものです。

No 3−1 囲碁的なゲーム観
 
・勝負の分かれ目は終盤の寄せにあり、
過ぎ去った戦いにあるにあらず。
 
 
・石が取られた後にも、
捨てるという可能性だけはまだ残っている。
 
・勝ちたいという思いの織り糸は、
良い糸も悪い糸も混じっている。
 
 
・教わることも、学ぶことも、
仲間と共に研究することもできる。しかし、
実戦でのこの一手は、自分ひとりで打たなければならない。


No 3−2 囲碁的なゲーム観
 
・工夫の半分は常識で、
あとの半分はそれを乗り越えるひらめきにある。
 
・戦いにおいて、
心配ばかりしているのでは始まらない。
 
・最善最善という間に最善ぞ無く 
無心の間に最善ぞ過ぎ行く
 
・たとえ今日負けても、
対局はまた始まるのさ。

原文へ

  


世界傑作格言集より抜粋