基本用語

有段

種類 用語
評価 見合い、反発、戦い、ノゾキ、緩着、
後手、先手、さばく、重い、手抜き
状態 急所、ダメ、共通のダメ、ツメ、外勢、
カス石、かなめ石、封鎖、割り打ち、わたる、
車の後押し、眼アリ眼ナシ
はう、挟む、はねる、ふくれる、ホウリコミ、
ポン抜き、シマリ、ハネ殺し、ハネダシ、花六

すべての用語を見る

評価とは、
打つときに意志、構想、評価と関係する言葉。
状態とは、
盤全体の打たれた状況によって関係する言葉。
とは、
局所的な白黒の配置関係によって生まれる言葉。

本で調べ物をしている人


用語の解説

評価

見合い、反発、戦い、ノゾキ、緩着、後手、先手、さばく、重い、手抜き
【見合い】 どちらか一方の目的が達成できる状態。
【反発】 相手の意図に逆らって、反撃するように打つ動作。
【戦い】 黒白双方が反発することから、戦いが始まる動作。
【緩着】 相手に響かない、おだやかな緩い手。
【後手】 死活に関係がなく、手抜きが可能な手。
【先手】 手抜きすると損失が最大となるため、受けざるをえない手。
【さばく】 戦うと不利なため、早く活きる、逃げようとすること。
【重い】 目形が少なく、逃げなければならない石のグループになる状態。
【手抜き】 相手の手に対して受けずに、手を抜いて大場、好点に打つこと。

状態

急所、ダメ、ツメ、外勢、カス石、かなめ石、封鎖、割り打ち、わたる、車の後押し、眼アリ眼ナシ
【急所】 目のできやすい空点、空間的な広がりを封鎖する空点。
【ツメ】 相手が開くことができないように、3線に打つこと。
【外勢をはる】 厚みなど、中央を意識し広い空間を利用しとする作戦。
【カス石】 役割が既に完了し、取られても被害の少ない石。
【かなめ石】 石数少ないが、取られると連結が途絶えてしまう中央の石。
【封鎖】 中央への発展を阻止する行動。
【割り打ち】 相手の連結を阻止するため、空間の広い辺の中央3、4線に打つこと。
【わたる】 取られなよう逃げるために、1、2戦打って連結をはかること。
【車の後押し】 相手の伸びた後から、1歩遅れて接っしながら追いかけること。
【眼アリ眼ナシ】 攻め合いの局面でダメ場だけになり、片方のみ1眼があるため、攻め合いが勝ちになった状態。